履修

2025年度前期 履修申請等日程

学部1、2年次生・全学共通科目の履修者を対象とした履修申請等日程です。
必ず確認の上、履修申請期間を厳守してください。

※申請方法やスケジュールが変更になった場合には、更新日を記載していますが、リンクを開いて、各文書の右上に同じ更新日が記載されていない場合はブラウザのページの更新(再読み込み)を行って最新の情報を表示させてください。

2024年度後期_成績公開(564KB)
2025年度前期_履修申請等日程表(390KB)

2025年度前期_履修申請等日程一覧表(233KB)
2025年度前期_履修申請の注意事項(886KB)
2025年度前期_履修申請用の情報処理教室利用(288KB)
2025年度_現場体験型しごと研究(実習)の履修申請について(3月31日掲載)(403KB)

2025年度_幅広い分野を学ぶための履修推奨科目一覧(教養科目・基盤科目)(531KB)

<2022年度以前入学者対象>物理科目の名称変更について(636KB)

掲示(A):2025年度前期_履修申請等日程(概要)(1.1MB)

全学部生対象
授業開始日、時間割配布日、履修相談日、普通申請科目等の履修申請スケジュールを掲載

掲示(B):基礎ゼミナールの履修申請(894KB)

新1年次・再履修者対象

掲示(C):Academic EnglishⅠ・Ⅱ、Practical EnglishⅠ・Ⅱの履修申請(946KB)

新1年次対象

掲示(D):Practical EnglishⅢ・Ⅳの履修申請(509KB)

新2年次対象(健康福祉学部を除く)

掲示(E):<再履修クラス>Academic EnglishⅠ/Practical EnglishⅠ・Ⅲ、実践英語Ⅰa・Ⅰb・Ⅰc、Ⅱa・Ⅱcの履修申請(912KB)

再履修者対象

掲示(F):未修言語科目・選択英語科目の履修申請(620KB)

全学部生対象
ドイツ語Ⅰ・フランス語Ⅰ・中国語Ⅰ・朝鮮語Ⅰの履修申請方法やスケジュールを掲載
また、これ以外の未修言語科目及び選択英語科目について掲載

掲示(G):履修登録者の上限設定がある科目の履修申請(796KB)

全学部生対象
2025年度前期_上限設定科目一覧(全学共通科目)(328KB)

掲示(H):理系共通基礎科目の履修制限について(778KB)

指定されたクラスを受講することができない学部生対象
対象科目は、掲示(H)に記載の数理科学関係・物理学関係科目

掲示(I):仮申請科目/教員許可科目について(777KB)

全学部生対象
カード申請科目は廃止。2022年度からは仮申請科目と教員許可科目に変更

2025年度履修取消制度

授業内容が、学修したいと思っていた内容と異なっていた場合や、授業を理解する上で必要となる知識が不足していた場合に、学期途中のあらかじめ定められた期間に履修登録の取消ができます。ただし、無制限に認められるわけではありませんので、以下の制度概要をよく確認してください。

2025年度履修取消制度概要  2025年2月4日掲載(508KB)

・2025年度前期_履修取消申請手続について ※2025年5月中旬頃掲載予定
・2025年度後期_履修取消申請手続について 
※2025年11月上旬頃掲載予定