教職課程・学芸員資格

教職課程のおしらせ

【重要】2019年4月以降の教職課程に関する情報は教職課程センターホームページでお知らせしていきます。

東京都立大学 教職課程センター 公式Webサイト

学芸員資格取得のお知らせ

■学芸員資格取得 履修ガイダンスについて

「2024年度学芸員資格取得 履修に関するガイダンスのお知らせ」(62KB)(2024.3.1更新)

■博物館実習Ⅰについて

「2024年度博物館実習Ⅰ履修手続について」(274KB)(2024.3.22更新)

■博物館実習Ⅱについて

「2025年度博物館実習Ⅱ 第1回事前指導(旧 予備申請ガイダンス)のお知らせ」(252KB)(2024.10.21更新)

「2024年度博物館実習Ⅱ本申請ガイダンスのお知らせ」(105KB)(2024.2.29更新)

2024年度「博物館実習Ⅱ」調査書・受入申込み手続きについての様式は下記からダウンロードしてください

調査書(43KB)     ・受入申込み手続きについて(116KB)

  • 【重要】本学卒業生・修了生で、学芸員資格取得のために、科目等履修生として「博物館実習Ⅱ」の履修を希望する場合は、履修前年度12月実施の「予備申請ガイダンス」への出席が必須となります。よって、履修前年度11月末までに学芸員担当「gakugeiin@jmj.tmu.ac.jp」までお問合せください。事前に問い合わせがない場合は、「博物館実習Ⅱ」を履修できませんので、ご注意ください。
  • 資格取得に必要な科目等については、入学時に配布した「履修の手引 別冊」を確認し、計画的に単位を取得してください。
■91年館 学芸員養成課程展示室について
開館時間 11:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日

月曜日、土曜日、日曜日

国民の祝・休日

年末年始、夏季・冬季・春季授業休止期間、大学入試期間(2月、3月頃)等

※開館日程に変更がある場合はお知らせいたします

現在91年館では、特別ミニ展示①「愛する二人・別れる二人-江戸時代の結婚と離婚-」 ②「アリヅカムシ。私の好きなムシです。」を開催しています。11月半ばまで開催予定です。ぜひご覧ください。

①「愛する二人・別れる二人-江戸時代の結婚と離婚-」

「村送り一札」?「三行半」??これら語句は今でこそ廃れてしまいましたが、およそ150年前までは、結婚と離婚にかかわる大切なキーワードでした。今回のミニ展示では、江戸時代の結婚と離婚の作法について、現代のものとどこがどのように異なっていたのか、レプリカではない本物の古文書を利用して、丁寧に紹介します。

②「アリヅカムシ。私の好きなムシです。」

アリヅカムシというムシを知っていますか?赤く小さなこのムシは甲虫の仲間であり、主に森林の落ち葉の下に生息しています。いくつかはアリと一緒に暮らしています。日常生活でまず見かけることがないこのムシは、なんと日本から約360種が見つかっています。アリヅカムシの知られざる多様性をご覧になりませんか。